クレジットカード積立上限額10万円引き上げへの対応方針

各社の対応

楽天証券

www.rakuten-sec.co.jp

10万円対応に伴う変更点は記載なしなので、ポイントについては現状維持と見なしてよさそうです。

マネックス証券

info.monex.co.jp

5万円以下は現状維持で1.1%、そこから上は2段階のテーブルで漸減していくようです。

カブコム証券

kabu.com

10万円まで1%、シンプルで分かりやすいです。

SBI証券/SMBCカード (Olive Gold)

ポイント付与率


Olive Goldの場合



比較資料

www.youtube.com

ルールが複雑怪奇で何回読み直しても理解できませんでした。
意訳すると、投資信託買いでポイントが欲しければ日常の決済にもクレジットカードを使って欲しいという主旨でしょう。
自分はクレジットカード全体の年間決済額が200万円から250万円程度(投資信託を除く、楽天ギフトカード購入を含む)なので、NL GoldとOlive Goldそれぞれ100万円利用で継続特典を取得しつつ、200万円を超えた分はリクルートカードを利用するのが最も効率よさそうです。
ただし、投資信託買いは現状維持で5万円を予定。

現状

楽天証券

楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) \50,000 楽天証券 楽天Kyash (1.0%)
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) \50,000 楽天証券 楽天カード (0.5%)

SBI証券

SBISBI・V・S&P500インデックス・ファンド \25,000 SBI証券 SMBC Olive Gold (1.0%)
SBISBI・V・全米株式インデックス・ファンド \25,000 SBI証券 SMBC Olive Gold (1.0%)

マネックス証券

たわらノーロード 先進国株式 \25,000 マネックス証券 マネックスカード (1.1%)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) \25,000 マネックス証券 マネックスカード (1.1%)

カブコム証券

たわらノーロード 先進国株式 \25,000 カブコム証券 au PAY カード (1.0%)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) \25,000 カブコム証券 au PAY カード (1.0%)

今後

楽天証券

楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) \50,000 楽天証券 楽天Kyash (1.0%)

楽天Kyashによる買付は変更無し。楽天ギフトカードをお得に入手できる間は継続します。
楽天カードによる買付は終了して、以後は半年ごとの一括購入に切り替えます。

SBI証券

SBISBI・V・S&P500インデックス・ファンド \25,000 SBI証券 SMBC Olive Gold (1.0%)
SBISBI・V・全米株式インデックス・ファンド \25,000 SBI証券 SMBC Olive Gold (1.0%)

変更無し。

マネックス証券

たわらノーロード 先進国株式 \25,000 マネックス証券 マネックスカード (1.1%)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) \25,000 マネックス証券 マネックスカード (1.1%)

変更無し。

カブコム証券

たわらノーロード 先進国株式 \50,000 カブコム証券 au PAY カード (1.0%)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) \50,000 カブコム証券 au PAY カード (1.0%)

月額5万円から月額10万円に増額します。

おまけ

www.tsumuradesu.com

NISAランキング 米国株ランキング インデックス投資ランキング